~安心安全の国産の天然桐を使用~
自然乾燥、アク抜きした国産材のみを使用したカビや黒ずみに強く、刃こぼれもしない桐のまな板です。
桐たんすを製作する伝統工芸士が、自ら材料の選定〜仕上げまでを行い、全て手作業で一つ一つ丁寧に作っています。
【削り直しサービスも無料です】
当店でご購入頂いた桐のまな板は長年使用し傷が目立って来た場合でも、当店宛にお送り頂ければ無料で削り直しのサービスを行なっております。Creema内のメッセージでお気軽にお問合せ下さい。
※当店以外の木製まな板の削り直しは別途料金を頂戴します。
【専用の取扱説明書もお付け致します】
取扱方や手入れの仕方などを細かく記載した取扱書もお付け致しますので、初めて木製のまな板をご使用される場合でも安心してご購入頂けます。
【桐匠根津の桐のまな板の特徴】
・漂白剤や防腐剤などの薬品を一切使用していない、自然乾燥アク抜きした天然の国産桐のみを使用しているため、小さいお子さんがいても安心安全です。
・国産材最軽量の木材なので、軽くて扱いがとても楽です。
・洗った後も乾きが早いので、より衛生的に使えます。
・桐には抗菌作用の強いセサミン・パウロニン・タンニンなどの成分を多く含んでいるためカビ、菌の繁殖を抑えてくれます。
・桐は柔らかい木材のため、刃当たりが良く包丁にも優しいため刃こぼれがほとんど起きません。
・当店まな板の削り直しのアフターサービスも無料です。
☆必ず最後のご注意事項までお読みください☆
--------------------------------
【どんな桐を使っているのか?】
新潟県の豊かな自然の山中で育った「津南桐」を使用しています。
津南は日本三大豪雪地と言われるほど雪深く、その中で育った桐は寒さで成長がゆっくりなため、身が引き締まりとても丈夫に育ってくれます。
【押してある焼印の PAULOWNIA LEAF(ポローニア リーフ) って?】
桐の葉っぱ(端しっぱ)、という意味の当店のオリジナル雑貨ブランドです。
板を切った際などに出る端材を商品の一部に使用したり、貴重な桐の国産材を有効利用しています。
桐の端っこまで全て使う!という意味を込めて名付けました。
商品一つ一つに、この焼き印がしてあります。
【YouTubeでまな板の実験を動画にしました】
板の表面をサンドペーパー仕上げと、カンナ仕上げした場合どれだけ吸水性が違うのか実験しました。結果サンドペーパーはみるみる給水し、板全体に広がってしましました。カンナ仕上げは水を吸わず弾いてくれました。
↓こちらをコピーして検索すると動画にリンク出来ます。
https://youtu.be/A0W69CP
--------------------------------
・国産桐まな板 (大サイズ)
https://www.creema.jp/item/6416406/detail
・国産桐まな板 (小サイズ)
https://www.creema.jp/item/6416422/detail
・国産桐まな板 (卓上サイズ)
https://www.creema.jp/item/7055623/detail
--------------------------------
サイズ:縦32cm 横21cm 厚さ1.6cm 重さ 約326g
ギフトのイメージは、最後の写真をご参照くださいませ。
--------------------------------
▲ご注意事項▲
※写真に写っている包丁は付属しておりません。
※一つ一つ手作りのため、木目・サイズが異なります。ご了承ください。
※オイルコーティングについて
まな板の縁の部分を入念にコーティングすることで、黒ずみ防止になります。
綺麗に長くご使用いただけます。
詳しくは、付属の【取扱書】に記載しています。
※オプションで選択できるオイルについて
弊社では、「オールドビレッジ」という、
木製食器用の食に安全・身体に無害な無味無臭のミネラルオイルを使用しています。
※当店のまな板は一枚板ではありません。3〜4枚の板を合わせた継ぎ板をまな板の材として使用しています。
接着剤は、食品衛生法に適したものを使用しています。